ハーブティーの道具
ハーブティーのグッズ人気ランキングと京都のおすすめのハーブ園
ココロとカラダをゆるりとリラックスさせてくれるハーブティー。日常のライフスタイルにハーブティーがあればとても心が豊かになりますよね。そしてさらにお気に入りのハーブティーグッズを揃えれば、もっと楽しい気分でティータイムを過ごすことができます。こちらでは、気分を盛り上げてくれるこれだ…
プラスチック樹脂でできた扱いやすいおすすめティーポット
小さなお子様がおられたり、ガラス製品はすぐに割れそうでなんとなくこわいという方にピッタリの樹脂製のティーポット。少々落としても手荒に扱っても壊れないので、手軽に使えるのは嬉しいですよね。また、容器自体が熱くなりにくいので小さなお子様がおられるご家庭でも安心です。こちらでは、そんな…
プレゼントに人気のハーブティー用ガラスティーカップとティーセット
自宅でゆっくりとハーブティーをまったりと楽しむために欠かせないのが、ハーブティー用のティーカップ。普通のマグカップでも飲むことはできますが、ハーブティーはやはりクリアなカップで飲むことで目でも楽しめていいですよね。こちらでは、そんなクリアガラスでできたハーブティーを楽しむのにおす…
茶こしつきタンブラー人気ランキングとハーブティー専用のティーカップ3選
気分をリラックスさせてくれたり、様々な効果が期待できるハーブティー。気分転換や毎日常飲するために、お気に入りのタンブラーでハーブティーを持ち運べたら便利ですし、ハーブティーを飲む習慣もつけやすいですよね。こちらでは、持ち運びができて更にストレイナー(茶こし)がついているハーブティ…
ハーブティーアクセサリーの砂時計でティータイムを楽しく
ハーブティータイムを楽しい気分へとアップしてくれる、ハーブティー用のアクセサリー。お気に入りのポットやマグカップ以外にも、ティーコゼーやティーマットなど色々なアクセサリーがありますが、今回はハーブティーの抽出時間を測るおすすめの砂時計のティータイマーを三選ご紹介したいと思います。…
ハーブティーに使いたいおすすめの計量スプーン三選
ハーブティーを淹れる時、あなたはハーブをどのようにして計量していますか?ハーブティーのレシピでは、グラム数で計ったり小さじ、大さじなどの表記がありますので、電子測りや料理などに使う計量スプーンを使われている方も多いかもしれません。こちらでは、そんなハーブの計量にぴったりのカワイイ…
ハーブティーにおすすめの人気ティーコゼーブランド
ハーブティーをティーポットで淹れる際に使いたいのが、ポットの保温効果を高めてくれるティーコゼーです。特に冬など気温の低いシーズンには必需品です。ティーコゼーは、自分で手作りされる方も多くおられますが、こちらでは既製品のおしゃれなデザインで人気のティーコゼーのブランドを二種類ご紹介…
ハーブティーに使うハーブを収納できるおすすめキャニスター三選
ハーブティーを日常生活に取り入れるとあると便利なのが専用のキャニスター。ハーブの種類ごとに保存することで、鮮度が保つことができますし、使うときにも一目瞭然なのでとても便利です。こちらでは、おすすめのオシャレでカワイイキャニスターをご紹介しますので是非参考にしてみてください。ではま…
ハーブティーにおすすめの乳鉢、ハーブミル三選
ハーブティーをつくるときにそろえておきたいのが、ハーブを細かく砕くための道具である乳鉢やハーブミルです。これが一台あればどんなハーブをつかってもハーブティーを楽しむことができるのでおすすめです。でも、どんな乳鉢を選べばいいのか分からない方も多いかもしれません。そこで、こちらではハ…
おすすめのおしゃれでカワイイティーストレイナー三選
ハーブティーを淹れる時に大事な役目を果たしてくれるティーストレイナー。毎回使うものだから、お気に入りのものを見つけて使いたいですよね。そうすれば、ティータイムをもっと楽しく優雅に過ごすことができますよね。 そこで今回は、オシャレでカワイイデザインのおすすめのティーストレイナ…