記事の詳細
ハーブティーを淹れる時に大事な役目を果たしてくれるティーストレイナー。毎回使うものだから、お気に入りのものを見つけて使いたいですよね。そうすれば、ティータイムをもっと楽しく優雅に過ごすことができますよね。
そこで今回は、オシャレでカワイイデザインのおすすめのティーストレイナーを3選ご紹介したいと思います。是非、あなたのお気に入りのティーストレイナーを見つけるための参考としてみてくださいね。
では、まずその3選は下記になります。
1.ミントンのティーストレイナーゴールド
2.ダルトンのポットパックサーバー
3.キントーのループティーストレイナー
次に、それぞれのストレイナーの特徴とおすすめポイントを見ていきましょう。
目次
ミントンのティーストレイナーゴールドの特徴とおすすめポイント
ミントンは、イギリスの老舗陶器メーカーで王室御用達としても使われている、世界で最も美しいボーンチャイナの一つです。特徴は磁気に描かれた美しいフラワーの模様と金彩の組み合わせで、豪華でエレガントな印象を与えています。そんなミントンのティーストレイナーは、茶こしの部分がゴールド、持ち手の部分がミントンの小花柄が描かれたボーンチャイナ製になっています。このティーストレイナーを使っているだけで、とても優雅なハーブティータイムが過ごせること間違いなしです。豪華なあしらいは、プレゼントにしてもピッタリです。価格は税込みで1,451円と手が出しやすい価格なのも嬉しいですね。
ダルトンのポットパックサーバーの特徴とおすすめポイント
イタリアのインテリア雑貨メーカーのダルトン(DULTON)は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。そんなダルトンのティーストレイナーは、ティーポットの形をした茶こしに、茶こし受けがセットになっています。素材はステンレスでサイズは直径100mmです。価格が税込みで626円とリーズナブルなので、家族や友人など人数分揃えてもいいですね。トレイがセットになっているので、周りを汚さずにハーブティーが飲めるのはとても便利です。
キントーのループティーストレイナーの特徴とおすすめポイント
最後にご紹介するのは、使いやすさにこだわったキッチン・テーブルウェアを開発しているキントーのループティーストレイナーです。小さな穴が空いたスティックの形状で、フタがスライドで開閉するスタイルで、中に茶葉を入れてカップの中に入れておけば抽出ができます。ステンレス製なのでお手入れもカンタンです。専用のスタンドもついているので、使った後は周りを汚さずすっきりとテーブルの上においておくことができます。持ち運びもしやすいサイズなので、オフィスなどでハーブティーを楽しみたいという場合にも使いやすくておすすめです。
ティーストレイナーにこだわってハーブティーライフを優雅に
いかがでしたか?ティーストレイナーには色々な形デザインがあって、お気に入りのものを使うことであなたのハーブティータイムを優雅なひとときにしてくれます。今回ご紹介したものは、どれもオシャレでカワイイ洗練されたデザインのものばかりです。是非、参考にしていただきあなたのお気に入りのティーストレイナーを見つけてみてはいかがでしょうか。

