記事の詳細
気分をリラックスさせてくれたり、様々な効果が期待できるハーブティー。気分転換や毎日常飲するために、お気に入りのタンブラーでハーブティーを持ち運べたら便利ですし、ハーブティーを飲む習慣もつけやすいですよね。こちらでは、持ち運びができて更にストレイナー(茶こし)がついているハーブティーにおすすめのタンブラーをご紹介しますので是非参考にしてみてください。それではまず、おすすめのストレイナーつきタンブラーを2選ご紹介します!
1.Chattle(チャトル)茶こし付き茶葉専用タンブラー
2.H&F BELXガラスタンブラー
次に、それぞれのタンブラーの特徴とおすすめポイントをみていきましょう。
目次
チャトルの茶こし付き茶葉専用タンブラーの特徴
シンプルでスタイリッシュなフォルムが人気のチャトルのタンブラー。チャトルは、中国茶や茶器などを扱うショップや中国茶に関連するビジネスを行っている「遊茶」さんが、中国茶をもっと手軽に飲めないかと開発したタンブラーです。中国茶のみならず、ハーブティーや紅茶にも使える優れものです。
タンブラーの本体はAS樹脂でできており、ローズ、グリーン、ラベンダー、ゴールドなどの六色からキャップが選べます。ストレイナーがついているので、ハーブをタンブラーの中に入れてお湯を注ぐだけでカンタンにハーブティーができます。ストレイナーはしっかりと装着されているので飲むときは、そのまま口をつけて飲むのもよし、カップに注いで飲むこともできます。洗う時はカンタンに外せるので、キレイに隅々までお手入れ可能です。また、本体の容器は透明なので、ハーブティーの抽出具合もチェックすることができ、初心者の方でも安心してハーブティーをつくることができます。
商品名:茶こし付きリーフティー専用タンブラー
サイズ:直径66mm x 175mm
容量:300ml
HアンドF BELXのガラスタンブラーの特徴
H&F BELXのタンブラーは、本体が耐熱ガラスでできているのが大きな特徴です。熱湯を直接注いでも安心ですし、プラスチック製のものよりも耐久性があり、長く清潔に使うことができます。また、クリアガラスを使っているので、茶葉を抽出している時も目で楽しめます。
ティーストレイナーはステンレス製で穴は細いのでよりクリアなハーブティーをつくることができます。また、ストレイナーはタンブラーの底についており、フィルターもついているので、茶葉を入れたまま長時間放置してもハーブティーが渋くならずに保存ができます。
ガラスだと強度が不安と感じる方がおられると思いますが、そんな方には厚さ2mmもある全約16種類のカラフルなカバーも用意されているので安心です。ボトルをしっかりと守ってくれるだけでなく、好みの色のカバーをつけることで愛着が湧きます。
また、ガラスのタンブラーが重そうと感じる方は、同じデザインでBPAフリーのプラスチック樹脂で作られた製品もあります。プラスチックとはいえ耐熱性なので、熱湯をそのまま注いでも使えます。樹脂製だったら割れる心配もありませんので、外出される方が多い方はこちらのほうがおすすめです。
商品名:ガラスタンブラー
容量:380ml / 550ml
商品名:ティータンブラー
容量:550ml
お気に入りのタンブラーでハーブティーライフを楽しもう
いかがでしたか?ハーブティーはポットに入れて優雅に楽しむのもいいですが、タンブラーに入れて持ち運ぶことができれば忙しい方や外出するのが多い方でも手軽に飲むことができて便利です。ストレイナーがついているので、そのままお湯を注ぐだけで使えるので気楽さも嬉しいポイントです。あなたもこれを機にお気に入りのタンブラーを見つけてハーブティーライフをエンジョイしてみてはいかがでしょうか。
ハーブティーを毎日続けていくために、いつもティーポットで淹れるという作業が面倒くさくなってきて、いつの間にか飲まなくなったという経験はありませんか。最初は楽しく続けられても、洗い物が増えたりなどでだんだんと疲れてきてしまいますよね。そこで、今回は毎日カジュアルに手軽にハーブティーが楽しめる茶こしとフタ付きのハーブティー専用のおすすめティーカップを三種類ご紹介したいと思います。
まずはおすすめのハーブティーカップの三選はこちらです。
・ブンツラウアーポタリーハイゼのハーブティーカップ
・生活の木のハーブティーマグカップ
・ロイヤルアーデンのマグカップ
では次にそれぞれの商品の特徴やおすすめポイントを見ていきましょう。
ブンツラウアーポタリーのハイゼ
ブンツラウアーとは、ドイツとポーランドの国境付近で伝統的に作られてきた陶器の様式です。スポンジを使った絵付けをしており、手作りされた温かみのあるデザインが特徴です。陶器でできたマグカップにフタとストレイナーがついており、鮮やかなブルーカラーを基調として8種類のデザインがあります。オーブンや電子レンジにも対応しているので、ハーブティー以外にも幅広く使いたいという方におすすめです。
商品名:ブンツラウアーポタリー・ハイゼのハーブティーカップ
容量:300ml
価格:4,428円(税込)
生活の木のハーブティーマグカップ
生活の木のハーブティーマグカップは、白地のカップにラベンダーのイラストがカップとフタに描かれており、ハーブ好きにはたまらないシンプルでオシャレなデザインです。180度まで耐熱可能なナイロン製のフィルターがついており、抽出具合を調整できるように三段階で高さが変えられるようになっています。他にも耐熱ガラスでできたものもありますので、ハーブティーの色も目で楽しみたいという方にもおすすめです。
商品名:生活の木のハーブティーマグカップ
容量:250cc
価格:1,296円(税込)
ロイヤルアーデンのマグカップ
上品な花柄のデザインが特徴のロイヤルアーデンのマグカップ。最高級の磁器であるボーンチャイナからできており、ゴールドの縁取りがエレガントな印象を与えます。テーブルの上に置いておくだけで、華やかな雰囲気を味わえる美しいデザインが人気の秘密です。また、花柄のスチール缶に入っているので、プレゼントとしても喜ばれます。デザインやカラーも色々とありますので、選ぶ楽しみもありますよ。来客用として用意しておいても活躍してくれそうです。
商品名:ロイヤルアーデンのマグカップ ハーブティー
容量:210ml
価格:2,052円(税込)
ハーブティーのマグカップでもっと手軽に楽しもう
いかがでしたか?今回ご紹介したハーブティーのティーカップは、ティーポットなしでも手軽にハーブティーを楽しめるだけでなく、デザイン面でもおすすめのものばかりです。デザインがオシャレなので、自分用として以外にも来客用やプレゼントとしても活用できます。ハーブティーは毎日続けることも大切なポイントの一つ。是非これを機に、毎日でも使いたくなるお気に入りのハーブティー用のマグカップを見つけてみてはいかがでしょうか。

