記事の詳細
梅雨の無い北海道は、旅行におススメの時期です!ちょっと早めの夏休みを取って出かけてみませんか?
ゆにガーデンの開園時間
4月23日~10月23日まで
4・5・9・10月の平日 10:00~17:00 土・日・祝日 9:00~17:00
6~8月の平日 10:00~18:00 土・日・祝日 9:00~18:00
※レストラン・カフェ・ショップなどは営業時間が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
ゆにガーデンのアクセス
住所:北海道夕張郡由仁町伏見134-2
電話:0123-82-2001
・車 新千歳空港から約35分
・電車 JR由仁駅からタクシーで約5分
ゆにガーデンの入場料金
4・5・10月 大人¥310・小人¥110・シニア(65歳以上)¥210
6~9月 大人¥620・小人¥300・シニア(65歳以上)¥420
幼児は無料です
ゆにガーデンとは
14ヘクタール・国内最大級の広さを誇る英国風のテーマガーデンです。
園内には庭園の他、レストラン・カフェテリア・フレグランスショップ・ファーマーズマーケットなどがあります。
春の桜・菜の花、初夏のリナリア、夏のユリやバラ、秋のコスモスなど、咲く花によって景色が異なるのでどの季節に出かけても楽しめます。ハーブの種類も豊富で、実際に触れて感触や香りを楽しみながら散策できます。
ゆにガーデンの見どころ
園内は15のエリアがあり、それぞれが違うテーマで構成されています。
料理や普段の生活に取り入れたり、効果・効能などがわかる『スペシャルハーブガーデン』、102万本の紫やピンク・白い花を咲かせる『リナリアの丘』、一面に咲くユリが開花すると甘い香りが漂う『リリーガーデン』、50万本のコスモスが秋の2か月に渡り咲き続ける『ダブルフラワーガーデン』など見どころがたくさんあって、1日では足りないほど。
開花に合わせて様々なイベントが行われる予定で、6月18日~7月18日は『リナリアフェスタ』、7月23日~8月7日は『ユリ・アジサイフェスタ』、8月13日~9月4日は『サルビア・ミントフェスタ』、9月10日~10月23日は『コスモスフェスタ』と続きます。
「YuNi on ハウス」と言う温室では、寒さの厳しい北海道での栽培が難しい植物が集められています。
ショップやレストランも充実しています。
ショップでは、ハーブを使ったお菓子やゆにガーデンオリジナルのハーブティーなども扱っているので、自分用にもお土産にもピッタリ。レストランでは、地元の新鮮野菜にこだわったビュッフェ形式の食事ができるので、ゆっくり園内を楽しみたい方にはうれしいですね。
ゆにガーデンの近隣にある観光スポットの紹介
新千歳空港からも近く、アクセス便利なもう一つのガーデンへ行ってみませんか?
ノーザンホースパーク
1989年オープンの「馬と大地と、人と絆」をテーマにした観光施設です。
15万坪の広大な敷地では、観光引き馬・観光馬車の体験や、馬にエサをあげる「おやつタイム」、ポニーショーなどさまざまなイベントに参加できます。
園内の「K’s Garden」は18のエリアに分かれ、それぞれが四季折々に咲く花を楽しむことができるように造られています。周囲には1kmほどの散策路があり、歩きやすい木道になっています。
収穫するための野菜やハーブを育てている「キッチンガーデン」や、スイセン・ライラック・ラベンダーと咲き進み、香りを楽しみながら歩く「香りの道」など、ゆにガーデンとは趣の異なる花の景色が見られます。
住所:北海道苫小牧市美沢114-7
電話:0144-58-2116
ゆにガーデンから車で約40分、新千歳空港から車で約15分ほどです。
※営業時間・入園料など詳細はホームページをご覧ください
北海道でハーブと花を楽しめる場所をご紹介しました。
新千歳空港からのアクセスも便利な立地なので、旅行の際にぜひお出かけください!

