記事の詳細
自然いっぱい!見どころいっぱい!千葉・大多喜で過ごす休日に、ぜひ行っておきたい場所をご紹介します。
目次
大多喜ハーブガーデンの開園時間
10:00~16:30(レストランのラストオーダーは15:00まで)
休園日:毎週火曜日(1月1日は営業)
大多喜ハーブガーデンのアクセス
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423
電話:0470-82-5331
・車 圏央道・市原鶴舞ICから約20分
・電車 いすみ鉄道・大多喜駅からタクシーで約5分
大多喜ハーブガーデンの入場料金
無料
大多喜ハーブガーデンとは
2016年4月にリニューアルオープンした、全天候型のガラスハウスガーデンです。バジルやローズマリーなど、約400種類が栽培されています。見て・触れて・香りを楽しみながら、ハーブを鑑賞できます。
ハーブショップには、ハーブの種や苗・オリジナルのハーブティーやドレッシングが揃っています。
ハーブガーデン内を一望できるレストランもあり、園内で収穫されたハーブや野菜など季節の食材を使ったメニューが揃います。自家製のスイーツも好評です。レストラン内以外はペットOKなので、ぜひワンちゃんと一緒に お出かけしてみましょう。
年間を通じて体験教室・講座などのイベントも行われます。
大多喜ハーブガーデンの見どころ
入口から入って最初の建物は「香油屋」。エッセンスオイルや石けん・ポプリなど香りが楽しめる雑貨や、関連するグッズなどを販売するセレクトショップです。自分用に、家族に、友人にお土産として買って行きましょう!
一番の見どころとなるのが4500㎡のガラスハウスガーデン。ハーブや野菜約400種ほどが植えられています。室内ということで天候に左右されずに楽しめるのが嬉しいですね。いろんなハーブを実際に触れて香りを確かめることができるので、お気に入りのハーブが見つかるかも。
ガーデンで収穫されたフレッシュハーブを使ったパスタやカレーなど、おいしいメニューが揃うレストランは テラス席ならワンちゃんも同伴可能。園内にはドッグランも併設されているので、大事なペットと一緒の旅行でも 安心です。
大多喜ハーブガーデンの近隣にある観光スポットの紹介
自然がいっぱいの大多喜には、見どころがいっぱい。そんな自然を目いっぱい楽しむなら、ココ!
養老渓谷・粟又の滝
100mにわたる緩やかな岩肌を、まるで滑り台のように流れ落ちる姿はとても幻想的。新緑と紅葉の時期は特に 人気で、粟又の滝から約2kmの遊歩道が養老川沿いに設けられているので、散策にもおススメです。
散策に疲れたら、「黒湯」が自慢の養老温泉で日帰り入浴もいいですよ。時間がなければ「足湯やすらぎ」で、 せめて足だけでも温泉を楽しんでみては?
粟又の滝
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
・大多喜ハーブガーデンから車で約30分、町営粟又駐車場(普通車¥500)から徒歩約10分
足湯やすらぎ
住所:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤149-1
・大多喜ハーブガーデンから車で約25分、町営粟又駐車場から約5分
※粟又の滝・足湯やすらぎの詳細は、大多喜町・養老渓谷観光協会へお問い合わせください
房総の小江戸と呼ばれ、とにかく見どころが多い大多喜町。
養老温泉に宿泊して、のんびり過ごすのがおススメですよ。

