ハーブティーのレシピ
暑い夏に飲みたい水出しハーブティーのレシピ
梅雨の暑苦しい日や夏の暑い日に、冷たい飲み物を飲んでも飲んでも何だか満たされない時ってありませんか。それは体に水分だけが入り、汗で出ていったミネラルやビタミンなどの補給が出来ていないからです。 ハーブティーなら、水分以外にミネラルやビタミンの補給もできます。 しかし、暑すぎる日…
女性におすすめ 美容ドリンクハーブティーのレシピ
ハーブティーはサプリメントにも負けない美容ドリンク ハーブティーの効能は飲んですぐ効くサプリメントとは違います。 しかし一杯のハーブティーには、薬効成分として精油やタンニン・サポニン・アルカロイド・フラボノイドなどたくさんの成分を含み、またビタミンやミネラルも豊富です。そ…
寝る前にリラックス ラベンダーハーブティーの作り方
お花屋さんでも苗でよく見かけるラベンダー。むらさき色の花がとてもキレイで可愛らしいハーブです。その愛らしい姿に惹かれ、一度は育ててみようとした事がある方は多いのではないでしょうか。しかし、お花屋さんで売られているラベンダーのほとんどがハーブティーや料理に使えない品種なので注意が必…
妊婦さんにおすすめ カフェインゼロのハーブティーレシピ
ハーブティーはノンカフェインの物が多く妊婦さんにおすすめです。妊娠中は特にお薬を飲めないので体調管理は大切です。そこで天然のお薬であるハーブティーで体調を整えましょう。 しかし、ハーブティーのなかには子宮を収縮させる作用があるなど、妊娠中に飲むと流産や早産の危険を及ぼすもの…
日本女性の肌荒れや冷え性に効果的なカモミールハーブティーの作り方
ハーブティーといえばカモミールを思い浮かべるほど、ハーブティーの中でも代表的な存在のカモミール。ピーターラビットの童話にも登場し、世界で最も親しまれているハーブのひとつです。特に女性には嬉しい効能がたくさんあると知り飲んでみると、以外に飲みにくいと感じる方が多いのではないでしょう…
胃もたれや二日酔いに効果的なミントハーブティーの作り方
ついつい飲みすぎ・食べ過ぎで次の日の朝、やってしまった!二日酔い…。胃がムカムカ、頭が痛く気分はどんよりって経験ありますよね。 そんな時にはミントティーが胃の不快な気分を吹き飛ばしてくれます。またミントティーにはストレスからくる下痢や便秘、腹痛を繰り返す症状にも効能抜群です…
ハーブティーの効能を美味しく引き出す入れ方
「ハーブティーに興味があるけど、飲んでみたら美味しくなかった」という経験をした事があるという方も多いかもしれません。入れ方の手順を間違えれば、苦く飲み難いハーブティーになってしまいます。いくつかのポイントを抑えることで、誰でも美味しくそしてハーブがもつ効能を最大限に引き出してハー…
ダイエット効果のあるハーブティーランキングとリード・ディフューザーの使い方
一日中パソコンに向かって目を使い続けると、目が疲れてかすんで見えたり、目がかわいたりします。そんな時には、仕事の合い間に「アイブライト」をブレンドしたハーブティーを飲んでリフレッシュしてみませんか。アイブライトは、英語で「eyebright」です。「目」「輝く」という意味があり、…
花粉症に効果的なハーブティーとジャスミンの効能
1年の終わり、12月になると気温や湿度の低下と共に風邪やインフルエンザなど、感染症のシーズンとなります。そして歳が明けると、本格的な花粉症シーズンが始まります。花粉症の症状をやわらげるためには、早めに体質を改善することが大事です。12月にハーブティーを飲んで、来年の花粉症シーズン…
女性の美容に効果的なハーブティーレシピと神奈川で人気のハーブ園・植物園
PMS(月経前症候群)、月経痛、更年期障害…これらのわたしたち女性の悩みは、女性ホルモンの分泌が原因であることが多いものです。PMSと月経痛は、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)のホルモンバランスの乱れが原因です。更年期障害は、エストロゲンの分泌量が減少…