記事の詳細
レモングラスの名前を聞いたことある人は多いのではないでしょうか。
レモンのような、スッキリとした香りに、ほんのり甘みが加わって、アロマ初心者の方にも使いやすいエッセンシャルオイルでしょう。
今回は、レモングラスの効果効能をお伝えします。
効果的に生活へ取り入れてください。
目次
レモングラスとは
レモングラスはイネ科の多年草で、インドやベトナムなどアジアを中心に栽培されています。
収穫しても約半年で改めて収穫できるようになるため、とても重宝されているハーブです。
レモンに似た香りなのは、主要成分シトラールが、どちらの香りにも入っているからです。
レモングラスは消化を助けてくれるとされ、料理などでも使われています。
例えば、トムヤムクンなどもレモングラスを使用した料理の一つです。
他にも、インドでは昔からレモングラスは熱を下げたり、感染症を治すなどの効果があるとされて、愛用されていました。
レモングラスの効果:リフレッシュ作用
レモンのようなすっきりとした香りとは、もやもやした気持ちを晴れやかにしてくれます。
そして、ほんのり香る甘い香りは、気持ちを落ち着けてくれるでしょう。
勉強や仕事など、集中したい作業の時にもおすすめです。
集中力が途切れたな…と思ったときなどに良いでしょう。
ドライブの時のアロマとしてもおすすめできます。
レモングラスの効果:防虫作用・消臭作用
レモングラスは、虫除けスプレーにも最適です。
特に、夏場の蚊にとっては苦手な香りなので、外出の際には一度香りをまとっておくと良いでしょう。
おすすめのブレンドは、レモングラスとシトロネラです。
他にも、高い消臭効果としても知られています。
タバコの臭いや汗などに有効です。
ティーツリーなどとブレンドして、ルームスプレーを作っておくと重宝します。
レモングラスの効果:食欲増進作用
消化を促進し、胃腸の調子を整えてくれます。
ストレスによって食事が進まない時などにおすすめです。
夏バテによる食欲不振や、食べ過ぎた時にも使えるエッセンシャルオイルです。
きちんと食事をして、体力を落とさないようにしましょう。
レモングラスの効果:収れん作用
毛穴を引き締めるケアに有効です。
キャリアオイルに希釈して、フェイシャルケアをすれば、キュッとしたフェイスラインになっていくでしょう。
ゼラニウムとのブレンドは、美容効果を高めてくれるのでおすすめです。
レモンの香りはしますが、光毒性はないものなので、昼間でも安心して使用できます。
※光毒性…
柑橘系の果皮から抽出したエッセンシャルオイルによく見られる
肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与え、シミや皮膚の組織を損傷する恐れがある
アロマオイルの使い方の注意点
・妊娠中の方は避けてください
・刺激が強いオイルなので、お肌が弱い方や、肌が痛いと思ったらすぐにやめましょう
・イネ科のアレルギーがある方は注意して下さい
・猫の苦手な香りでもあるため、猫を飼っている方は様子を見ながら使用して下さい
レモングラスと相性のいいアロマオイルの香り
・ハーブ系(ペパーミントやローズマリーなど)
・フローラル系(ゼラニウムやカモミール・ローマンなど)
いかがでしたか。
レモングラスは、大変使いやすいエッセンシャルオイルです。
何を買おうか迷った時は、ぜひ試してみてください。
ハーブティーといっても、様々な種類のハーブティーが存在します。美肌やビタミンを補給したいと考えているなら、「ローズヒップ」、「ハイビスカス」、「ステビア」のハーブティーがオススメです。
「ローズヒップ」
ビタミンCが多く含まれています。オレンジの20倍、レモンの60倍の量が含まれています。強壮作用があり、便秘や眼精疲労に効果があります。ローズヒップに含まれているビタミンCは、高温のお湯に入れても、しっかりとビタミンCを補給することができます。
「ハイビスカス」
ビタミンC、カリウムを豊富に含んでいるため、天然のミネラルやクエン酸、リンゴ酸などが多く含まれています。新陳代謝を促進して、便秘や肌荒れに効果があります。
「ステビア」
甘みの強いのが特徴です。砂糖の200〜300倍もの甘みがあります。水やアルコールに溶けやすく、糖尿病の患者の食事に使用されます。
冷え性を改善したい時におすすめのハーブティー
冷え性を改善したい場合は、「ジンジャー」、「ラズベリーリーフ」、「レモングラス」がオススメです。
「ジンジャー」
発汗、消化促進などの作用があり、風邪を引いた際にも効果に期待できます。
「ラズベリーリーフ」
出産の時期にオススメです。出産の負担を楽にしてくれます。子宮や骨盤の筋肉を強くしてくれて、出産の負担を軽減します。出産後の体力の回復にも効果的です。
「レモングラス」
消化促進作用があり、腹痛や下痢などの症状がある場合でも効果があります。
デトックスしたい時におすすめのハーブティー
デトックスしたい場合は、「イエロードッグ」、「ネトルズ」、「リコライス」、「ローズマリー」、「イヤーバサンタ」、「ダンディライオン」がオススメです。
「イエロードッグ」
肝機能を改善し、血液の浄化作用があります。便秘をよくし、肌荒れにも良い効果があります。そのため、女性に人気のハーブになります。
「ネトルズ」
血糖値を下げる効果に期待できます。
「リコライス」
甘みの強いのが特徴です。解毒、消炎、緩和の効果があります。
・「ローズマリー」
ローズマリーは、血液の循環を良くしてくれます。寝起きが悪い人などは、寝起きの改善に役立ちます。
・「イヤーバサンタ」
ストレスなどで溜まった毒素を浄化してくれます。
・「ダンディライオン」
利尿作用が強いです。体内に溜まっている余分な塩分や水分を排出します。むくみなどの悩みに効果的です。

